第三週の火曜、水曜は毎月、
2連休でございます。
最近私は、
洋風な気分。
なので、
火曜日は、吉祥寺にある
ビストロ やのや
でパスタを食べ、
その後、なんか自分でも作りたくなってしまい、
家でフレンチを作ってみました。
ちゃんとセッティングして、
チャイコフスキーのピアノ協奏曲をBGMに。
牛のフィレステーキ。

ガーリックバターとブラックパッパーで味付けしたお肉に
キノコをデミグラスと赤ワインで煮込んだソースをかけたもの。
お肉美味しかったー。
今、ひっそりと自家栽培している、
バジルを使ったサラダ〜半熟卵を添えて〜
醤油とミリンで作ったあっさりどれと一緒に。
自分で育てたバジルはまた格別に美味しい!!
たまにこうして手の込んだ料理をするのもいいですね。
今日のデート相手
くに子さんにも。
味はついてませんがなお肉。ミディアムレアで。
そして、水曜は下北沢に。
曽我部恵一 さんがやってるカフェ
city country city
トマトソースのパスタ。

生パスタで調理してくれるのですが、
もちもちっとしていて最高においしかった。
お供にはこれ

フルーティーな軽いビール
ヒューガルデン ホワイト。
天気のいい昼下がりにはぴったり。
こんな洋風な休日もなかなかよい。
最後は友人の誕生日祝いがてら、
松陰神社前にある
麺屋かましへ

麺を食べたらそのあと、
卵白とお湯を入れ、
かまし汁をつくる。
一度で2度美味しい!!
お供はこれ
岩手県産ズモナビール。

岩手を元気にしようという口実のもと(本心ではありますが・・・。)
何杯もおかわり。
そのあげくまだ飲み足りないという事で、
近くにあるお好みや「ごっつい」へ。
そこでも浴びるように飲み、
気付いた頃にはかなり泥酔しておりました。
夕方まではあんなにオシャレな生活をしていたはずなのに・・・。
締めは結局いつもと同じだー。
と思った
春の日の休日。
赤津

